平成19年度 プレス情報
6都県が初の意見交換 〜地位向上へ連携を強化〜
掲載新聞 |
セメント新聞 | |
---|---|---|
掲載日 |
平成20年3月10日 | |
記事抜粋 |
東京、福井など6都県のコンクリート診断士会は2月28日、福井県福井市のウェルシティ福井で意見交換会を開催した。複数の診断士会が意見交換の場を持つのは全国初の試み。互いに連携を強化し、診断士の社会的地位向上に向けた活動の一層の充実につなげたい考えだ。 |
ASR劣化で技術セミナー 〜福井県診断士会〜
掲載新聞 |
セメント新聞 | |
---|---|---|
掲載日 |
平成20年3月3日 | |
記事抜粋 |
福井県コンクリート診断士会(石川裕夏会長)は2月18日、福井市の福井県職員会館で技術セミナー「ASR劣化構造物の劣化事例とその対策」を行った。久保善司金沢大学大学院准教授が講師を務め、会員以外も含め約100人が参加。石川会長は「役所関係の方も大勢参加いただき、コンクリート構造物の維持管理に対しての関心の高さを実感した」と語る。 |
初全国会議 福井で開催 〜連携強化し課題解決へ〜
掲載新聞 |
福井新聞 | |
---|---|---|
掲載日 |
平成20年2月29日 | |
記事抜粋 |
全国にあるコンクリート診断士会の初の全国会議は二十八日、福井市の福井厚生年金会館で開かれた。共通する課題解決に向け、連携を強化し取り組んでいくことなどを確認した。 |
次のステップのきっかけに 〜全国規模で初の情報交換会議〜
掲載新聞 |
建設工業新聞 | |
---|---|---|
掲載日 |
平成20年2月29日 | |
記事抜粋 |
コンクリート診断士会の情報交換会議が28日、福井市のウェルシティ福井で開かれた。全国規模での会議の開催は今回が初めてで、各診断士会の活動経過や共通課題などについて意見が交わされた。会議には全国9診断士会のうち、福井、東京、石川、富山、島根、静岡の6診断士会から17人が参加。東京コンクリート診断士会の小野定会長が「今回の会議を通じて皆さんがどのような活動をしているのかを見てみたいと同時に、横のつながりができれば」と開催趣旨を述べた。福井県の石川裕夏会長も「次のステップへのきっかけになるのでは」とあいさつした。 |
ASR補修工など学ぶ 〜07年度構造物技術セミナー〜
掲載新聞 |
建設工業新聞 | |
---|---|---|
掲載日 |
平成20年2月19日 | |
記事抜粋 |
福井県コンクリート診断士会(石川裕夏会長)と財団法人ふくい産業支援センターは18日、県職員会館で「07年度コンクリート構造物の診断技術セミナー」を開き、アルカリ骨材反応(ASR)に対処する補修工法などを学んだ。 |
3県にコンクリート診断士会 〜福井 富山 生コン技術者が会長〜
掲載新聞 |
セメント新聞 | |
---|---|---|
掲載日 |
平成20年1月7日 | |
記事抜粋 |
北西の風に乗って日本海から運ばれる塩分、アルカリ骨材反応が懸念される骨材の賦在など、北陸地区のコンクリート構造物はきびしい環境にさらされている。良質な社会資本を構築、維持するにはそれらの課題に対応する必要がある。日本コンクリート工学協会(JCI)はコンクリート診断士資格を設け、コンクリート構造物の劣化診断を適切に行える人材に”お墨付き”を与えている。 |
非破壊検査で実習 〜福井県診断士会 「クモノス」も聴講〜
掲載新聞 |
セメント新聞 | |
---|---|---|
掲載日 |
平成19年12月10日 | |
記事抜粋 |
福井県コンクリート診断士会(石川裕夏会長)は11月29日、敦賀市の若狭湾エネルギー研究センターで非破壊検査研修会を開催した。会員20人余が参加。超音波・衝撃弾性波法に関する講義と実習、新ひび割れ計測システム「KUMONOAS(クモノス)」の紹介・デモンストレーションを実施した。 |
衝撃弾性波法など学ぶ 〜構造物の非破壊検査研修会〜
掲載新聞 |
建設工業新聞 | |
---|---|---|
掲載日 |
平成19年11月30日 | |
記事抜粋 |
県コンクリート診断士会(石川裕夏会長)主催の非破壊検査研修会が29日、敦賀市長谷の若狭湾エネルギー研究センターで開催され、参加者は超音波法および衝撃弾性波法によるコンクリート構造物の診断に関する知識を学んだ。 |
診断士を評価する発注者が徐々に地方の会社も有資格者の確保に本腰
掲載誌 |
日経コンストラクション | |
---|---|---|
掲載日 |
平成19年11月23日 | |
記事抜粋 |
総合評価落札方式の加点対象に、コンクリート診断士の資格をすでに取り入れているのが福井県。2007年10月末に入札を締め切ったPC(プレストレスト・コンクリート)橋の上部工事で、同診断士を評価項目に挙げている。 |
5件の事例を発表 〜技術交流会で活発討議〜
掲載新聞 |
セメント新聞 | |
---|---|---|
掲載日 |
平成19年11月5日 | |
記事抜粋 |
福井県コンクリート診断士会(石川裕夏会長)は10月25日、福井市の福井職員会館で「第2回技術交流会〜会員によるコンクリート診断事例の発表〜」を開催した。32人が参加し、5件の事例発表に対して活発な質疑応答が行われた。 |
会員が診断事例発表 〜更新レポートの参考に〜
掲載新聞 |
コンクリート工業新聞 | |
---|---|---|
掲載日 |
平成19年11月1日 | |
記事抜粋 |
福井県コンクリート診断士会(石川裕夏会長)は十月二十五日、福井県職員会館で「第二回技術交流会」を開いた。 |
会員が6テーマ発表 〜県コンクリート診断士会 技術交流会〜
掲載新聞 |
建設工業新聞 | |
---|---|---|
掲載日 |
平成19年10月27日 | |
記事抜粋 |
福井県コンクリート診断士会(石川裕夏会長)は25日、福井市松本の県職員会館で第2回技術交流会を開き、会員が取り組んだコンクリート診断事例について意見交換した。 |
林教授「全国の連係を」 〜共同研究テーマを発表〜
掲載新聞 |
コンクリート工業新聞 | |
---|---|---|
掲載日 |
平成19年10月11日 | |
記事抜粋 |
東京コンクリート診断士会(小野定会長)は二日、中野サンプラザで第四回技術セミナーを開き、約四十名が参加した。 |
93人参加し補修材セミナー 〜セ協、福井で開催〜
掲載新聞 |
セメント新聞 | |
---|---|---|
掲載日 |
平成19年9月17日 | |
記事抜粋 |
セメント協会は6日、福井市の福井県職員会館で「セメント系補修・補強材料に関する技術セミナー」を開催した。後援は福井県コンクリート診断士会でゼネコンやコンサルなど93人が出席した。 |
現場で役立つ施行例など紹介 〜セメント系補修で技術セミナー〜
掲載新聞 |
建設工業新聞 | |
---|---|---|
掲載日 |
平成19年9月7日 | |
記事抜粋 |
社団法人セメント協会(井手明彦会長)と福井県コンクリート診断士会(石川裕夏会長)は6日、福井県職員会館で「セメント系補修・補強材料に関する技術セミナー」を開き、現場ですぐに役立つ施工技術などを紹介した。 |
HPを開設 〜福井診断士会〜
掲載新聞 |
セメント新聞 | |
---|---|---|
掲載日 |
平成19年8月13日 | |
記事抜粋 |
福井県コンクリート診断士会はこのほど、ホームページ(http://www.fcd.gr.jp/index.html)を開設した。同診断士会の概要や活動状況、さらにコンクリート診断士について紹介している。 |
福井診断士会、HPを開設
掲載新聞 |
コンクリート工業新聞 | |
---|---|---|
掲載日 |
平成19年8月9日 | |
記事抜粋 |
福井県コンクリート診断士会(石川裕夏会長)はこのほど、ホームページを開設した。 |
富山県に診断士会発足 〜会長は安川氏 会員のCPDSを支援〜
掲載新聞 |
セメント新聞 | |
---|---|---|
掲載日 |
平成19年7月23日 | |
記事抜粋 |
富山県コンクリート診断士会が14日、正会員41人、賛助会員4社で発足した。同日、富山市のボルファートとやまで設立総会を開催、安川栄志庄東生コンクリート工業副工場長(富山県生コンクリート工業組合技術委員長)を会長に選出するなど役員を決定。 |
活躍の場を拡大へ 〜県コンクリート診断士会総会〜
掲載新聞 |
建設工業新聞 | |
---|---|---|
掲載日 |
平成19年5月24日 | |
記事抜粋 |
福井県コンクリート診断士会(石川裕夏会長)は23日、県職員会館で07年度定期総会および研修会を開き、活動方針などを決めた。 |
各地で活動する「コンクリート診断士会」 〜特集「コンクリート診断士」〜
掲載新聞 |
橋梁新聞 | |
---|---|---|
掲載日 |
平成19年4月11日 | |
記事抜粋 |
日本コンクリート協会(JCI)が13年度から実施している「コンクリート診断士」試験。合格率が低く、18年度は15.4%。これまでの累計合格者数は5542人。 |