コンクリート診断士は、コンクリート構造物の維持管理に貢献します。

平成19年度 活動の記録

平成19年度の活動

各地区のコンクリート診断士会による意見交換会を福井で開催

(他地区のコンクリート診断士会との連携)

 

日時:
 

平成20年2月28日(木)13時〜
 

会場:

 

ウェルシティ福井

 

主催:

 

福井県コンクリート診断士会

 

参加会:

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

石川県コンクリート診断士会
 
静岡コンクリート診断士会
 
島根県コンクリート診断士会
 
東京コンクリート診断士会
 
富山県コンクリート診断士会
 
福井県コンクリート診断士会

 


 

 全国各地のコンクリート診断士会の関係者が集まっての意見交換会を福井で開催。全国から6地区のコンクリート診断士会が集い、各地区での活動状況やが現状の問題についての情報を交換した。

 

平成19年度コンクリート診断技術セミナー 〜アルカリ骨材反応による劣化構造物の事例とその対策〜

(第17回研修会)

 

日時:
 

平成20年2月18日(月)14時〜
 

会場:

 

福井県職員会館

 

主催:

 

福井県コンクリート診断士会

 

共催:

 

財団法人ふくい産業支援センター

 

内容:
 

講演「アルカリ骨材反応による劣化構造物の事例とその対策」
(講師:金沢大学大学院 自然科学研究科 准教授 久保 善司 氏)

 


 

 アルカリ骨材反応対策やアルカリ骨材反応を生じたコンクリート構造物の補修・補強方法の理解を深める目的で開催。参加者は、最新の補修・補強技術について、見識を深めた。
 この研修会は、会員以外の方も参加できるオープン形式の研修会として開催したが、本会会員をはじめ、官公庁やコンサルタント関係者を中心に100名ほどの参加者が集まった。

 

コンクリート構造物の非破壊検査研修会 〜超音波法・衝撃弾性波法、ひび割れ計測 編〜

(第16回研修会)

 

日時:
 

平成19年11月29日(木)13時〜
 

会場:

 

若狭湾エネルギー研究センター

 

主催:

 

福井県コンクリート診断士会

 

内容:

 
 
 
 
 
 
 

@超音波法、衝撃弾性波法に関する講義と実習
(講師:非破壊検査株式会社 大阪事業本部技術グループ 枝松 利典 氏)
 
A新ひび割れ計測「KUMONOS」の講義と実習
(講師:関西工事測量株式会社 KUMONOS担当部長 藤田 誠二 氏)

 


 

 毎年恒例の非破壊検査研修会を本年度も実施。
 本年度は、超音波法・衝撃弾性波法に関する講義と実習、新ひび割れ計測システム「KUMONOS」の紹介とデモンストレーションを実施した。
 今回の研修会を通じて、参加者は、超音波法・衝撃弾性法の検査方法を学ぶとともに、ひび割れ計測の最新技術の特徴を理解することができた。

 

平成19年度技術交流会 〜会員によるコンクリート診断事例の発表〜

(第15回研修会)

 

日時:
 

平成19年10月25日(木)14時〜
 

会場:

 

福井県職員会館

 

主催:

 

福井県コンクリート診断士会

 

内容:

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@河川工作物に多数発生したひび割れ調査、診断と補修方法の提案
(三谷生コン敦賀株式会社 上野 重夫 氏)
 
A新築建築物に発生したクラックの調査
(エルディ株式会社 多田 浩二 氏)
 
B道路橋床版の変状調査と耐荷力照査
(株式会社サンワコン 中山 伸一 氏)
 
C現場打ちボックスカルバートに発生したひび割れ調査
(株式会社日本ピーエス 濱岡 弘二 氏)
 
D鋼板が接着されたRC床版の診断
(株式会社サンワコン 古井 聖祥 氏)

 


 

 昨年度に引き続いての開催。
 この技術交流会は、さまざまな業種の会員が集まる本会の特徴を生かしたもので、今回は、5名の会員にコンクリート構造物の診断事例を発表頂いた。質疑応答や意見交換なども活発に行われ、参加者は、コンクリート診断士としての技術的視野を広げることができた。

 

セメント系補修・補強材料に関する技術セミナー

(第14回研修会)

 

日時:
 

平成19年9月6日(木)13時30分〜
 

会場:

 

福井県職員会館

 

主催:

 

社団法人セメント協会

 

後援:

 

福井県コンクリート診断士会

 

内容:

 
 
 
 
 
 
 
 

@断面修復工法とグラウト工法の施工例
 
A断面修復工法の種類と特徴
 
B断面修復材と無収縮グラウト材
 
C断面修復工法とグラウト工法の施工要領
 
(講師:住友大阪セメント株式会社 村瀬 欣伸 氏 ほか)

 


 

 社団法人セメント協会から後援の依頼を受けて開催。断面修復工やグラウト工法の概要や施工上の留意点を中心に講義を頂き、セメント系補修・補強材料に関する技術の理解を深めた。

 

国土交通省 近畿地方整備局 「公共構造物品質コンテスト(コンクリート部門)」 審査員の派遣

(国土交通省近畿地方整備局との協働)

 
国土交通省近畿地方整備局からの依頼を受け、 「「公共構造物品質コンテスト(コンクリート部門)」の現場審査員に、本会から、石川 裕夏 会長、平 俊勝 氏を派遣。

 

 

橋梁定期点検マニュアルの運用に関する研修会

(第13回研修会)

 

日時:
 

平成19年5月23日(水)15時〜
 

会場:

 

福井県職員会館

 

主催:

 

福井県コンクリート診断士会

 

内容:

 

@講演 「福井県橋梁定期点検マニュアルの運用について」
(講師:財団法人福井県建設技術公社 業務課 企画主査 山木 忠嘉 氏)

 平成19年度より、福井県において運用が始まる「福井県橋梁定期点検マニュアル」の理解を深める目的で開催。
 このマニュアルは、本会も関わって作成されたマニュアルであり、福井県で生じている劣化の特徴や地理的状況などを反映している。今回の研修会を通じて、このマニュアルの記述事項や運用方法についての理解を深めた。



 

北陸地方における凍結防止材による劣化を受けた構造物の実態委員会への参画

(土木学会中部支部との協働)

 
土木学会中部支部からの依頼を受け、 「北陸地方における凍結防止材による劣化を受けた構造物の実態委員会」に、本会から、石川 裕夏 会長、中山 伸一 副会長、平 俊勝 氏を派遣。
(委員会設置期間:平成19年4月〜平成20年3月)


トップページ     お問い合わせ
本会の概要 活動の記録 会員名簿 入会のご案内 コラム プレス情報 会員専用ページ