コンクリート診断士は、コンクリート構造物の維持管理に貢献します。

平成17年度 活動の記録

平成17年度の活動

平成17年度コンクリート診断技術セミナー 〜北陸地方におけるASRの現状とその対策〜

(福井県中央会ニュービジネス展開促進事業助成金対象事業、第7回研修会)

 

日時:
 

平成18年2月24日(木)15時〜
 

会場:

 

福井県職員会館

 

主催:

 

福井県コンクリート診断士会

 

内容:
 

講演「北陸地方におけるASRの現状とその対策」
(講師:金沢大学大学院 自然科学研究科 教授 鳥居 和之 氏)

 


 

 北陸地方で数多く発生しているアルカリ骨材反応による被害の現状とその対策に案する見識を深める目的で開催。
 会員以外の参加も認めるオープンセミナーとして実施した。

 

EPMA研修会 〜EPMAを利用できるようになろう〜

(第6回研修会)

 

日時:
 
 

平成17年12月8日(木)13時〜
平成17年12月13日(火)13時〜
 

会場:

 

若狭湾エネルギー研究センター

 

主催:

 

福井県コンクリート診断士会

 

内容:

 
 
 
 
 
 
 

@EPMA概要説明
 
Aアルカリ骨材反応が生じたコア断面の観察
 
B質疑応答および意見交換
 
(講師:財団法人 若狭湾エネルギー研究センター 企画交流部 永友 仁郎 氏)

 


 

 若狭湾エネルギー研究センターにて一般開放されているEPMAの概要および利用方法を習得する目的で開催。
 アルカリ骨材反応が生じているコンクリートのコア断面を観察した。

 

コンクリート構造物の非破壊検査研修会 〜IT編〜

(第5回研修会)

 

日時:
 

平成17年10月27日(木)9時〜
 

会場:

 

若狭湾エネルギー研究センター

 

主催:

 

福井県コンクリート診断士会

 

内容:

 
 
 
 
 
 
 

@損傷調査の紹介
 
A赤外線サーモグラフィーの原理、調査事例
 
Bデジタル画像診断支援システムの紹介
 
C赤外線サーモグラフィー等を用いた野外実習
 
D赤外線サーモグラフィー等の画像処理技術
 
(講師:三協株式会社 代表取締役 佐藤 登 氏 ほか)

 


 

 昨年度に続いての実施。IT技術(赤外線サーモグラフィー、デジタルカメラ処理技術など)を用いた非破壊検査技術の習得を目的に開催した。

 

JH北陸自動車道 親不知海岸高架橋補修工事 現場見学会

(第4回研修会)

 

日時:
 

平成17年7月26日(火)13時〜
 

会場:

 

北陸自動車道 親不知海岸高架橋

 

主催:

 

福井県コンクリート診断士会

 

内容:

 
 
 
 
 

@工事概要の説明
 
A橋脚耐震補強工事の見学
 
(説明者:日本道路公団新潟管理局上越管理事務所 改良担当課長 北館 和徳 氏)

 


 

 意見交換会で出された意見をふまえ、現場見学会を実施。
 国内で最も厳しい劣化環境下にある北陸自動車道親不知高架橋の補修工事の現場を見学会の対象とした。


トップページ     お問い合わせ
本会の概要 活動の記録 会員名簿 入会のご案内 コラム プレス情報 会員専用ページ